ちゅうりゅうパンフレット

新卒で入社し一年で退職することになったダメ社会人によるだらだらブログ

一人暮らしで出来たらお得レシピ~ぶり大根~

一人暮らしの最大の難関

料理について。

 
もともと料理が好きな人は抵抗ないと思いますが家庭科の成績が平均かそれ以下の僕はかなりきつかったです(笑)
 
どうしても手軽さを求めるがあまりラーメンやジャンクフードなど手軽さを重視してしまい栄養面の偏りが出てしまうのもあります。
そこで自炊をしたら野菜なども手軽にとれ、食費も浮きますのでオススメです!
 
今回僕がオススメするメニューはぶり大根です!
 
ぶりには良質なたんぱく質、DHA、EPA等が含まれており生活習慣病の予防にも効果的です。
その他にもビタミンやミネラルなども豊富に、更に女性には嬉しいコラーゲンもたっぷり!
 

大根にはビタミンCが豊富に含まれており、このぶりとの相性が非常にいいとされています。

そんな栄養面で優れているぶり大根をちゅーりゅー式のつくり方を書きます♪

必要なもの

  • 水(500cc)★
  • 塩(ぶりにふりかけまず)
  • ぶり(4切れ、またはぶつ切りになっているもの)
  • 大根(2分の1サイズのもの)
  • 醤油(大さじ3)★
  • 料理酒(大さじ2)★
  • みりん(大さじ2)★
  • 砂糖(小さじ1)★
  • 生姜(少々)
  • 米のとぎ汁(あれば)

★マークは味付けのベースです。お好みに合わせて調整しても大丈夫です!

 

①ぶりの臭みをとる

生魚ですのでそのまま調理するとどうしても臭みなどがあり、なかなか食べる気も置きません(笑)

そこでぶり全体に塩を適量ふりまき15分程度そのままにしておきます。

f:id:tyuuryuu:20160508172930j:plain

(画像はぶりに塩まいてしばらく放置させているところです。)

 

この後もぶりの下処理は続きますが、時間もあるので大根の調理り取り掛かりたいと思います。

 

②大根を調理する

f:id:tyuuryuu:20160508172941j:plain

大根は適当な大きさに切り、食べやすい大きさにします。

 

大根を早速茹でにいきますが米のとぎ汁でやると大根が更に美味しくなるのでご飯を炊く前などにやるとご飯とおかずが出来て一石二鳥になります!(?)

もちろんここでご飯を炊きます!

f:id:tyuuryuu:20160508172906j:plain

 (僕はご飯炊く前だったのでとぎ汁を使ってゆでました。)

 

大体時間にして10分から15分くらいですね。

先ほどのぶりに塩をふったものもそのくらいなのでそれに合わせて茹でましょう。

しばらくして爪楊枝で大根が刺さればOKです。

 

③ぶりの下処理の続き

大根を茹でている時間、15分経ちましたら先ほど塩をまいたぶりをお湯で洗い、ぬめりや臭みをより細かく取ります。

これを「霜降り」と言います。霜降りでぬめりなどを取り除いたら流水で流し、ぶりの準備は整いました。

次に大根ですが、柔らかくなったら茹でていた鍋から大根を取り出し流水で流しましょう。この時鍋のとぎ汁も一緒に捨てましょう。

そして必要なものリスト「★」を鍋に入れて沸騰したらぶり、大根をお鍋にGO!

この時、刻んだ生姜を入れます。生姜は味のアクセントにもなりますが苦手な人は入れなくても大丈夫です。

f:id:tyuuryuu:20160508172918j:plain

 (中火でコトコト…)

 

この時あくが出てきたら必ず取り除きましょう。

 

鍋の様子を見ながら20分程度味を染みこませていきます。

 

★の煮汁が少なくってきたらあとはお皿に盛りつけて…

f:id:tyuuryuu:20160508175556j:plain

 (ぶりが汚いですね・・・^^;)

 完 成 !

 

スーパーに行くとぶりも大根も安く売っているときがありますのでその時をねらってぶり大根なんていかがですか?

友人や家族にぶり大根出来るようになったと言えると「すげぇな!!」と思われますよ?(多分w)

 

f:id:tyuuryuu:20160508175039j:plain

 余談ですが、こちらぶり大根挑戦目2回目の時のやつですかね。

こっちの方が見栄えいいなーと思って少し悔しいですw

 

 自炊が出来るようになると自宅で友人を招いた時なんかにちょっとした自慢も出来ますし、何より食費が浮くので自炊が出来て損はしないです。

ただし、いくら食費が浮くと言ってもガス代、水道代、電気代等も当然かかるのでずっと点けっぱなし、流しっぱなしはNGですよ?

自炊でちょっとした趣味にもなりますしスーパーで「今日のごはん何にしようかな
」と考えると楽しくなりますよ♪

 

冒頭で書きましたが僕も最初は家庭科の成績は良くなかったですが意外に不器用なりに自炊生活もしてみると楽しいものです!

自炊ももっと早くからやってたらなぁ…と思いつつ今日のメニューをまだ決めていないちゅーりゅーでしたw

 

また機会があれば書いていきたいと思います!

 

 

 

 

退職を皆さんに伝えてきました。

どうも、ちゅうーりゅーです!

皆さんゴールデンウイークです。カレンダー通りの休みの人もいれば10連休とった強者、うるせぇ仕事じゃぁ!という方、様々ですね。

僕はこのゴールデンウイークは実家に帰りましたが帰った理由もただ1つ。

退職の話をしに恩師、友人、そして家族に話に行くためでした。

実は退職の話、辞めると会社に言ってから誰にも言わず今日まで来たのでさすがに「これ言わないとまずいよなぁ・・・」と思い、実家に戻りました。

4月29日~5月1日までのまとめを。

 

土下座…覚悟しないとなぁ。

f:id:tyuuryuu:20160504104948j:plain

 

4月29日、恩師・家族に話す

・・・いきなりハードル高いやつ行きました^^;

恩師はこの日が都合がいいということだったので恩師とは午前中に。お話しました。

恩師とは「最近仕事どうだい?」「一人暮らし慣れた?」「彼女できた?」と他愛のない話で盛り上がって今の状況、1年間通しての僕の仕事内容、プライベートなことなど僕も気軽な気持ちでいれました。

恩師と最後別れ際に「すみません…実は、体調崩して辞めます」と最後の最後で発言するちょっとずるさを出して話ました。

恩師からは「体調が大事だ。だから気にするな」と気にかけてくれましたが内心は分かりません。もしかしたら「1年で辞める?ふざけんな」と思ってるかもしれませんし「知らんがな」と言いたかったのかもしれません。

ですが、恩師に伝えて少し肩の荷は下りました。

 

午後、家族に話す

正確にいうと母親ですがここで本日のメインディッシュの登場です(?)

母親と午後買い物する予定でしたので恩師と会ってその足で母親と某駅にて合流。

母親が「ご飯食べようか」と提案。僕は「もうここで言うしかないな…」と思い、食事にGO。

入ったお店は落ち着いた雰囲気の居酒屋。ランチが美味しいと評判で母親も何度か行ったお店ということもあり僕も安心して注文しました。

注文の品が来るまで時間があったので僕は母親に「仕事辞める」と告げました。

これまでの経緯。今の体調、人間関係、転職活動のことなど、自分でもびっくりするぐらい会社の愚痴や今の近況を話しました。

色々話をしている間に注文の品が登場。(すみません、写真はないです^^;)

僕はそば定食。母親は焼き魚定食。

 

その2つが来る頃には僕も泣きそうになってました。

なんでこんな気持ちで今まで仕事してたのか。なんで身内に愚痴をこぼさなかったのか。そんな事を思いながらただただ、ひたすら愚痴をこぼしました。

 

母親も「昔から打たれ強かったお前がこんなに言うとは思ってもなかった」とびっくりしてたようです。

 

食事をしながら今後の事を話ながら母親が「この後買い物してゆっくり家でくつろぎな」と提案してくれたので午後は市場で買い物したりでゆっくり過ごしました。

 

家に帰ってからもお酒交えながらくだらない話で盛り上がったりでほんと楽しくも辛さが残る1日でした。

 

4月30日、友人に話す

 

翌日、友人と会うことになっていたので友人と夕方合流。高校時代から今までずっと付き合いのある人で僕をオタク道に走らせた人間の1人です(?)

友人と居酒屋に入って(また居酒屋かよ!)お酒を飲んでしばらくして「あっ、仕事辞めるわ」と言いました。

友人は今年から仕事を始めて今研修真っ只中で「研修内容がきつい」と悲鳴を上げていたところに僕の退職発言に友人も「ふぁっ!?」とっ。

 

友人にも現状や会社の待遇面の話をしていたら友人からは「それは辞めて正解だわ」の御言葉。ありがとうございます。

 

なかなか同年代で退職の話が出来る人がいないので彼に思いっきり話して気が晴れたような気もします。

 

5月1日、お家に帰る

この日にお家に帰る予定だったので最後荷造りして実家を出ました。

母親が「辛くなったらまたいいな」とお話してくれたので多分また母親を頼ってしまうでしょう。みんなから「辞めたらこっち戻ってくるの?」と聞いてきましたが僕の性格を考えたら実家に帰ったらニート生活をずるずる引きずりそうなので帰らないで今の土地もしくはちょっと離れたところで仕事を探すつもりでいます。

 

母親もそのことは了承済みで「次はいい職場見つけろよ」と応援もしてくれました。

家族のありがたみ、やさしさ、誰かにいう事で気持ちが楽になること等、色々な事が起きて、勉強して、暖かみで泣いてしまいました^^;

 

退職を決めた人や考えている人、または愚痴を言いたくても言えない人はまず職場ではなく友人に話してみるといいかもしれません。

友人だと同じ境遇の立場の人や辞めた人のお話など、外でしか聞けないことや言えない事が山ほどあって新鮮な気持ちになれますよ。

そして、たまには家族に思いっきり話してみてはいかがですか。

言えない事が言えるとすっきりしますし今までなんでこんなに我慢してたんだろうと思うくらいぼろぼろ愚痴が出ます。

愚痴を話す事が悪い印象と子供の頃から学校で言われてきましたが愚痴を言わない人はありえませんし、溜めこんで精神的におかしくなってからでは遅いです。

吐けるうちに吐いて、リセットすることが必要です。

 

※余談

5月2日、仕事に出る

カレンダー通りの出勤なので2日は仕事でした。

朝起きてまず思ったのが「あれだけ愚痴を言っても仕事には行きたくない…」この一言です。

職場についてパソコンに向かって作業していて途中吐き気が込み上げてきて何度も職場のトイレに駆け込んでは吐きそうになっての繰り返し。

やっぱりもう限界なんだな。僕の身体は。

そう思いながら仕事をして過ごした1日でした。

 

 

残業したその先の未来は?仕事はマイペースにやりたいゆとり、

仕事…今日も残業…定時に帰りたい…

 
社会人は仕事がすべてなのだろうか。
その昔、五時から男。24時間戦えますか。という謳い文句のCMがあり遅くまで働く事が美徳だった時代。働く自分が素敵。家に帰らず会社の付き合いのが大事。
仕事万歳。
たしかにそのおかけで今生活は豊かで暮らしやすい毎日です。
しかし、今もこの風習?は代わらず。
残業をしても残業代はこのご時世出ないところが普通、帰って暖かいご飯や自分の空間があるのにそこにたどり着けない毎日。
 
定時の時間になっても誰1人帰らずもくもくと仕事。
気付けば7時、8時、9時…
 
家に帰ってもお風呂入って寝るだけ。そして朝9時に出勤。
 
よく某掲示板で社会人は「懲役40年」と皮肉られてますが今の社会を見たらまさしくそれが正しいと思います。
 
最近では「ノー残業デー」と設けたり労務管理に対する取り組みが行われてきてはいるものの、やはり社会人の家庭<仕事の比重は変わりないのかもしれません。
 
僕は退職が既に決まっているので転職活動をしていますが
 
例えば「定時に帰れる」「休日は多い仕事」とみてると求人数はものすごく減ります。
具体的に言えば100件の求人があったとしたら僕の希望を当てはめたら100→30というのはザラです^^;
 
定時に帰って家族と一緒にご飯食べたり趣味に没頭したいなんていう想いは皆さんあるだろうし生活も便利になって無理をしなくても大丈夫な今の日本でこれ以上無理をして働く事はしなくてもいいのかなと思います。
 
人生は1度きり。大人になっても社会に出ても趣味に没頭しながら楽しく生きたい。
 
転職活動もコツコツ、そんなゆとりでした。
 
 
 
 
 

1年で仕事を辞める決意を徒然、

f:id:tyuuryuu:20160417203012j:plain

まもなく仕事をはじめて1年が経過します。

僕はこの1年を通してある決意をしました。それは「退職」です。

 
世間からは非難を浴びて職場でもバカにされました。
そもそも僕が退職することになった経緯をお話し中したいと思います。
就活時、僕は仕事でやりたいなぁと思ってた軸がありました。

地域になにか貢献できるような仕事がしたい。

そんなテーマを持ちながら就活してました。
 
ご縁をいただいたその会社はまさに自分のテーマにあった仕事で毎日充実できるかも!
仕事をきっかけに一人暮らしをすることにもなってきっと素敵な日々が
 
 
…と当時は思ってました。
 
しかし働いてみて現実は違いました。
毎日の雑務、上司からの怒号、自分の意見も反映されない毎日…
 
あれ…自分ってこんな仕事したかったのかな?
自分の思い描いていた仕事像と違う。
この仕事を続けていても「将来」が見えない毎日。1年後の自分がどうなっているかまったく見えない。
そんな事をふと思い始めてきたのが最初のきっかけ。
 
毎日些細なミスの連続で周りからも呆れが。
職場でも浮いた存在になり毎日ただそこにいるだけの存在。
上司からの言葉がすべて説教にしか聞こえなくなりもうダメだと思い病院へ行くことに。
 

結果は抑鬱の可能性があると言われました。

これが退職する決意になりました。 
 
これまで職場のトイレで嘔吐したり充足感を感じなくなってからは自分でも「あっこれもうダメだ」と思ってからある日上司に退職します。と宣言しました。
 
5月までは働くことになっているのでそれまではなんとか体調に気を遣いながらどうにか生活をしています。
今は薬も多少ですが、服用しながら仕事をしていますが、正直こんな事になるとは予想外でしたしなによりもこれが自分の描いていた社会人だったのかなぁと思っています。
 
社会は自分の予想とは違い、上司やお客さんの言う事には従わなくてはなりません。
 
その中でストレスを感じない方がないと思います。
最初のうちはどうにでもなりますが、だんだんそれが自分の身体に負担をかけ気付いたら鬱病なんていうこともありえます。
 
「3年はせめて働こう」と言いますが3年間働いていい結果になるとは限りません。
短期間でやめると転職活動などで「根気がないなぁ」や「また次も簡単にやめるのではないか」という懸念されることもあり得ますが3年間のうちに精神的、肉体的に取り返しのつかない事態になる前に早めに退職した方がいいと思います。
 
仕事で仲良くさせていただいているお客さんに退職の事を話したら「若いんだから次はいい職場見つけろよな!」や「せっかく慣れてきたところなのに、残念だなー」とどちらかというと前向きに応援していただきました。
しかし、当然「1年で辞めるとかバカかよ」「次も同じような結果になるぞ」と非難もありました。
ですが、決意したことですし、なによりこれ以上体を壊して仕事を続けても将来何にもならないのは自分が一番分かっているので次は失敗しない仕事選びをしたいと思います。
 
仕事選びをする中で自分の軸を考えたり、自分の本当にやりたい事を見直すためにも転職サイトは登録していて損はないでしょう。
求人も大事ですが「適職診断」というものがありのでそれを活用してみるのも転職サイトに登録するメリットです。

転職はマイナビ転職-豊富な求人と転職情報で支援する転職サイト

大手転職サイトのマイナビに登録し、求人と適職診断もやると自分にあった仕事を選びやすいと思います。

ただし、こうした全国レベルのサイトですと地方ではどうしても弱いところがあります。

地方で転職活動をする際は大手転職サイトで適職診断や大手企業の地方営業所を探したりしながら地方の求人誌を片手にやるといいかもしれませんね。

 

1年で仕事を辞めるゆとりの小言でした。

 同じ悩みをもった方のお力になればな思います。相談もあれば僕でよろしければ乗れることがあれば相談に乗ります。
 
 
 

高速バスという移動手段について

旅と言えば観光、グルメ、デート。

あなたはどんな旅をしますか?
そんな旅をするにして交通をどうするかというのは楽しみであり悩みであり…
 
あなたはどうやって普段旅に出ますか?
バスを使ってのんびりと、新幹線でパパッと、車がある人は自分のペースで、自転車の人は体力が続く限り…
様々な形態があると思います。
 
僕はよほどのことがなければバスが主流です。
 
新幹線もたまに使いますが希ですね。
 
僕は大学生の頃、旅という名のオフ会をよくしていました。知り合いとガヤガヤしながらも旅もしましたがトータルではオフ会がメインでしたw
 
当時大学生で時間はあったのでバスでもいいかみたいな感じで利用したのがきっかけでした。
バスで限られた時間と値段から自分の目的にあったバス探しが最初苦痛でしたw
今はたまに見つけるのが辛いですがずっとか楽になりました。
 
バスだと直接目的地に行くやつもあれば途中休憩挟むものもありますね。
僕はその休憩時間がなんとも言えない楽しさがあってバスを選ぶのも理由の1つです。
 
これは僕が考えるバスの最高の楽しみだと思いますしバス旅の醍醐味だと思ってます
 
 車で来ると休憩でいつまでもそこに入れるのもいいですがバスみたいに時間が「決まっている」中でちょっとした非日常を味わう体験が出来ます。
休憩が10分だとしてトイレや飲み物を買って2,3分で考えて残りの時間パーキングの売り場を見て「名産品」探しをするのも楽しいですよ。
そして時間が来たらまたバスに戻って次の目的地へ。楽しいパーキングだと名残り惜しさもありますがその名残り惜しさをもちつつ次の目的地に向かうとまた次のパーキングはどうなのかなと期待をしたりまたここに来たいなという想いも生まれます。
 
バスは通常数時間もかけて現地に向かいます。
その時に普段できないこと例えば読書などの時間にあてることも可能ですので最近読書出来てないなぁとか旅先でちょっとした本を買って読んでみるとかどうでしょうか?
読書以外でもスマートフォンや旅雑誌で旅行先の情報を仕入れて入念な計画を立てるものももちろんありです♪
 
こんなメリットもありますがなにより「安い」この一言に尽きます。
 
4,000円だせば東京からならほとんどの場所に行けます。
僕はふだんさくら交通を利用します。

www.489.fm

 

 こちらは利用できるエリアも広くバスのタイプも様々ですので長時間の旅もゆっくり出来るのが魅力です。
たまに「サクゴー割引」というものがございますがこの割引通常価格の39.5%の割引です利用することができます!
非常にお得なプランで人気の路線ですとすぐ売り切れてしまいますのでさくら交通のこの割引でとれたら現地で美味しいものいっぱい食べれますよ(笑)
※ただし割引でとった場合、キャンセルはできませんので旅が確定した時点や体調が万全な時にとることをオススメします。
 
バスという空間とパーキングの空間、ゆっくり旅したい人はぜひバス旅をオススメします♪
 
…とまぁメリットばかり言いましたが当然デメリットもあります。
やはり長時間乗りますので時間に余裕がない方はオススメできません。
長時間座るので腰にも負担がかかったり夜行バスなどでは寝るときに首もどうしても辛くなってしまいます。
最近では旅行用のクッションや枕等も販売していますのでバス旅が不慣れな方はもっていて損はしないです。

枕も荷物になりますので圧縮可能な枕をオススメします。 

 当然バスは道路を利用しますので交通状況によっては予定時間より遅れたりすることもあるので予定通りにはいかないこともあります。

また、夜行バスに限った話をします。

夜行バスは基本的に寝る事がメインとなりますので電子機器類や照明機能があるものは十分注意しましょう。他の利用者にもご迷惑にもなります。

また、到着した時が早朝になるケースが多くあります。

その時お店がやっていないこともありますので目的地についてもなにをしたらいいのか分からなくなることもありますのであまりにも早く着きすぎるバスも場合によっては避けるようにしましょう。

メリット 

  • とにかく「安い」
  • 長時間乗るので普段出来ないことに有効活用できる
  • パーキングで名産巡り(個人差あります)
  • 割引があるバスを利用すればもっと安く乗れる
  • 交通費が安く済む分、現地で使えるお金が増える

 

デメリット

  • 長時間乗るため時間に余裕がない人はオススメ出来ない
  • 長時間座っているため腰に負担がかかりやすい
  • 同様に寝る時に首にも負担がかかる(ネックピローなどで負担軽減可能)
  • 席がせまいためくつろげない(1部のバスはくつろげるが全てがそうではない)
  • 夜行バスを利用した時には周りにものすごく気をつかうため気疲れする可能性も
  • あまりにも早く着きすぎてお店がやっておらずかえって時間が無駄になることも
  • 道路交通が悪ければ到着時間も遅れるため予定通りにいかないことも

 

 
 どちらかと言うとデメリットが多くありますがそのデメリットもあってバスはいいと思います(笑)
間もなくゴールデンウィーク、バスでゆっくり旅をしてみてはいかがでしょうか。
 
 
 
 
 

眠れない毎日に欠かせない「アプリ」

f:id:tyuuryuu:20160410154711j:plain

 

あぁ…眠たい…

そんな日々が続いてませんか?

 

新生活もそろ慣れ始めたり、まだだったりで新たな環境を満喫してますか?

特に最初の頃は楽しみと不安が混じって様々な想いがあるでしょう。

けれども段々慣れてくると新鮮味がなくなる心身が落ち着いてきます。

そして慣れたことによる不安も出てきます。

 

そんな時に寝れないと余計に不安になりますよね。

一部の人はお酒の力でどうにかしようとしますが未成年には絶対出来ないですし、お酒が弱い人にもオススメ出来ないです。

お酒の力で眠気を呼んでも尿意が近くなったり肝臓にも負荷をかけたりといいことなしです。

そこで僕がオススメするのは2つのアプリです。

 

僕は社会人半年目で寝れない日々がずっと続き、寝れてもロクに疲れがとれずどうしたらいいかグーグル先生に質問したらそのアプリが出てきて今も使ってます。

まず1つは「熟睡アラーム」

 

熟睡アラーム:目覚まし&睡眠ログ

熟睡アラーム:目覚まし&睡眠ログ

  • 株式会社C2
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料

 

こちらは主にアラーム機能がメインですがこのアプリをオススメする理由があります。

  • センサーを利用し睡眠時の状況をグラフ化することで自分のその日の睡眠を「見る」ことが出来る
  • スマートアラームを利用することで設定時間より少し早く起きれる

まず最初のグラフ化についてですが浅い眠りはどうなのか。深い眠りはどうなのか。といった自分の眠り方についてみることが出来ます。

f:id:tyuuryuu:20160410160316p:plain

これは4月8日に僕がどのような睡眠状況だったのか、実際のアプリで計測したものになります。

この様に自分の眠りを毎日とることで今の自分が疲れているのか、またはちゃんと眠れているのかはっきり分かるのでオススメです。

 

2つ目についてですがこの機能は設定したアラームの時間を目安に眠りが浅い時に起こしてくれる機能です。

浅い眠りの時に起きるのと深い眠りの時どちらが快適に起きれるかは浅い眠りの方が圧倒的だと思います。その浅い眠りで起きれる人はなかなか難しいですがこのアプリはその時間を計測し、起こしてくれるすごいやつです。

毎日の睡眠状況と目覚めのいいタイミングで起きたい人はぜひ使ってください。

 

 

今僕が紹介したのは「睡眠を見ること」「目覚め」を2つに重点を置きましたが今度は「寝る」ことに重点を置きます。

そのアプリは

 

寝たまんまヨガ 簡単瞑想〜リラックスした睡眠で不眠解消〜

寝たまんまヨガ 簡単瞑想〜リラックスした睡眠で不眠解消〜

  • Excite Japan Co.,Ltd.
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料

 寝たまんまヨガというアプリです。

このアプリはタイトルのまま寝ながらヨガをするのですが気付いたら寝落ちしているというなんとすごいプログラム!!

こちらは無料プログラムと有料プログラムの2つがあります。

無料のでまずどんなものなのかこちらで体験してみることをオススメします。

時間も30分前後の内容です。始めのやることは大体が一緒ですが後半の内容が全く別です。寝ながら五感を使い身体をリラックスすることを目的にしてますので全ての内容が終わるころには心も体も穏やかで心地よい気持ちになります。

寝落ちしてもよし、全て聞いて心地よくなるのもよし、こんな贅沢(?)なアプリがあるなんて…

 

2つのものはgoogleストアにももちろんありますので一度ご覧ください。

 

この2つのアプリの使い方ですが

  1. 熟睡アラームでアラームを設定する
  2. 寝たまんまヨガで聞きたいプログラムを聞く
  3. 寝る(ヨガ)準備をする

僕はこうして利用してます。

もちろん片方だけでも十分に効果はあります。

睡眠は人生の3分の1は占めてると言いますので少しでも良い眠りを実現することは悪い事ではないですし寝ることが嫌いな人はおそらくいないと思います。

 

このやり方が正解ではないので皆さんも新しい環境で慣れない事や不安なことで寝れないことばかりな人もいると思います。

一日でも早く生活に慣れることも大事ですが寝ることはなによりも身体にとって大事なことです。

 

夜に食べるラーメンは特別

夜に食べるラーメン。


f:id:tyuuryuu:20160401234725j:image

(時間によってはただの飯テロですねごめんなさい^^;)
体には悪くても不思議とそそられますよね。
さっぱりしたラーメン。こってりしたラーメン。

なんとなく夜食はラーメンみたいな感じ。

一杯のラーメンで体も心も温まる魔法の食べ物ですね。
ラーメンっていろいろ味があってお好みで味が調整できる、まさに自分だけの味が出来ますから幸せになりますね。

さて、みなさんはどんな味で麺の種類、かたさが好きですか?

僕は醤油系で固めの麺、味が薄いのが好きですね。

ゆっくり食べてると固麺もちょうどよくなるし味も濃いとどうしても異にもたれちゃうんですね。
なので昔から僕はこの食べ方を選んでます。

こんなラーメンを夜食べると幸せな気持ちになれます。

自分好みの特別な一杯。

今日は自分にご褒美ラーメン、いかがですか?